ホットクックでどうやってヨーグルトを作るのかな?
ホットクックとヨーグルトメーカーだと、どっちが簡単に作れるんだろう?
結論を先に言いましょう。
ヨーグルトを手作りするなら、ホットクックよりヨーグルトメーカーの方が断然簡単です。
アンチホットクックではありませんよ。
むしろ、ホットクックを使いこなせるようになって
料理を楽をしたいと思ってる主婦です!
この記事では、ヨーグルトメーカー使用歴6年・ホットクック使用歴1年7カ月のワーママが、以下の内容についてお話しします。
ヨーグルトを手作りすると、市販のヨーグルトを買うより節約になります。
ホットクックとヨーグルトメーカーの違いを知って、楽ちんなヨーグルトライフをはじめましょう!
手作りヨーグルトにホットクックが向かない3つ理由
ホットクックでヨーグルト作りをすすめない理由は3つあります。
- 消毒に時間がかかるから
- 他の料理が作れなくなるから
- 大量に作れないから
詳しく解説します。
消毒に時間がかかる
雑菌が入るのを防ぐために、ホットクックの容器や内鍋、スプーンの消毒が必須です。
特に煮沸消毒は、簡単ですが時間がかかります。
煮沸消毒に約25分
冷ますのに約20分
ヨーグルトを作り始めるまでに、1時間近くかかります。
他の料理が作れないから
ホットクックの場合、ヨーグルトを作ると6時間かかります。
ホットクックが1台しかない場合、他の料理が作れなくなるのです。
つまり、このような問題が考えられます。
- 夕方から朝に作る場合、お弁当や朝食の予約ができない。
- 朝から夕方に作る場合、夕食の予約ができない。
対処策は3つ
- ヨーグルトを作る日は、ホットクックを使わずに料理をする
- もう一台のホットクックで他の料理を作る
- ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作る
我が家は、ホットクック購入以前にヨーグルトメーカーを購入していました。
お弁当の予約や朝食に、ホットクックを2台フル活用する我が家には、週1のヨーグルト作りにもヨーグルトメーカーが必要です。
料理が苦手かつ要領が悪いので、料理は家電に任せています。
大量に作れないから
公式のレシピだと、牛乳500㎖+ヨーグルト50gで作れるヨーグルトの量は570gです。
ヨーグルトの1日の摂取量は100g〜200gです。
夫婦二人だと、1〜2日しか持ちません。
愛用中のヨーグルトメーカーなら、1000mℓの牛乳パック一本分のヨーグルトができます。
(公式)ホットクックでヨーグルトを作ろう
実際に、ヨーグルトを作りましょう。
まず我ら主婦の救世主ホットクックから紹介します。
材料
- 牛乳 500ml
- ヨーグルト(プレーン) 50ml
牛乳
ホットクックレシピでは触れられていませんが、「牛乳」なのがポイント。
牛乳より安価な「加工乳」や「乳飲料」ではありませんよ。
ちなみに、過去に間違えて「成分調整牛乳」で作ったことがあります。
一応ヨーグルトっぽいものになりましたが、
きっと成分的に正式なヨーグルトではないのでしょうね…
ヨーグルト
ヨーグルトは、カスピ海ヨーグルトやケフィアヨーグルトは使えません。
固形のヨーグルトより飲むヨーグルトのほうが、かき混ぜが楽なのでおすすめです。
世間的に人気なのは「R-1」ですが、酸味が強めです。
我が家は、酸味の少ない「恵ガセリ菌P株ヨーグルト ドリンクタイプ」を使っています。
煮沸消毒(内鍋に直接入れる場合)
内鍋に水200mlと混ぜる用のスプーンを入れます。
内蓋、混ぜ技ユニットをセット。
蓋をして、手動でつくる→スープを作る→まぜない→20分→スタート
お湯を捨てて、内鍋にラップをして冷まします。
低温・発酵料理の前に必読!ホットクック煮沸消毒の手順としくみ
アルコール消毒の場合
煮沸消毒は時間がかかる…という方はアルコールで消毒しましょう。
食品用スプレーで、内鍋、内蓋、混ぜ技ユニット、混ぜる用のスプーンを吹き上げます。
水分が残ると、失敗する原因になるので念入りに。
ヨーグルトの作り方
牛乳500mlとヨーグルト50gを内鍋にいれて、消毒したスプーンでかき混ぜます。
ホットクックに内鍋をセットします。
メニュー番号で探す → No.129(ヨーグルト) → 調理を開始する → スタート
6時間後、完成です。
しっかり固まったヨーグルトが完成しました。
(非公式)ホットクックで倍量ヨーグルトを作ろう
牛乳もヨーグルトも測るのが面倒。
倍量じゃ作れないの?
実は私、サラダチキンを公式レシピの倍量で作っています。
ホットクックで簡単!料理苦手主婦が1年継続したサラダチキンを大量に作る方法
きっとヨーグルトでも公式レシピの2倍量作れるはず!と確信して、試してみました。
結果、作れました。(公式の方法で作ったヨーグルトより量が多いのわかります?)
非公式ですので、試される場合は自己責任でお願いします。
作り方
煮沸消毒orアルコール消毒のあとに、内鍋に牛乳1パック、飲むヨーグルト1個を入れて混ぜる
自動メニュー「ヨーグルト」でスタート。
仕上がりはこちら。
仕上がりは、ちょっとゆるめですかね。
「固まらない」対処方法はこちら。
1回で大量にヨーグルトが作れるので、忙しいママでも助かりますね。
アルコールスプレーなら消毒も楽ちん♪
(最適解)ヨーグルトメーカーで作ろう
次は、ヨーグルトメーカーでのヨーグルトの作り方を紹介します。
ホットクックでヨーグルトを作っている間、他の料理ができなくて困っていたママさんは必見ですよ。
私が愛用しているのは、アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーです。
2017年製の古いタイプですが、問題なく活躍しています。
現在のタイプは飲むヨーグルトも作れるようですね。
材料
牛乳パック1本
ヨーグルト1個
私の住む沖縄県では、牛乳1パック946mlなんです。
1000mlじゃなくてすみません。
作り方
牛乳パックを開けて、にヨーグルトをいれます。
消毒したスプーンでまぜます。
牛乳パックの蓋を閉めてヨーグルトメーカーにセット
40度8時間に設定
8時間後にできあがり
消毒はスプーンだけ!
一回で大量にヨーグルトが作れる!
ホットクックの調理の邪魔をしない!
ヨーグルトメーカー最高です☆
ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作るときに、以下のアイテムがあればもっと楽になります。
長いスプーン
付属のスプーンが短いんです。
パック内を清潔に保ちたいので、百均でシリコン製の菜箸を使ってます。
パック内に手が入らず清潔ですよ。
牛乳パッククリップ
付属の蓋が弱すぎて、保存する時も冷蔵庫のドアを閉めると落ちてることも。
百均にあったクリップで解決です。
付属のふたよりもしっかり閉まります。
アイリスオーヤマの最新型ヨーグルトメーカーでは、改良されたようです。
牛乳パックの蓋
我が家では、完成したヨーグルトを百均のヨーグルト容器に入れています。
けど、この蓋があれば牛乳パックから容器に入れ替える必要がなくて楽だなぁって思います。
容器が壊れたら買い換える予定です(中々壊れず6年目…)
ホットクックを持ってる人がヨーグルトメーカーを購入するデメリット
ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ると、ホットクックの場合と比べてこんなに楽です。
- 消毒が楽
- 一回で大量に作れる(公式に認められている方法)
- 時間を気にせずホットクックが使える
次に、ホットクックを持ってる人がヨーグルトメーカーを購入するデメリットを考えていきましょう。
ホットクック2台+ヨーグルトメーカーを持つ私が考えるデメリットは、この2つです。
- 置き場所と費用の負担
- 料理上手さんや時間管理が得意な人なら、なくても問題ない
詳しく解説します。
置き場所と費用の負担
ヨーグルトメーカーは、ホットクックほど設置場所や費用は掛かりません。
しかし、既にホットクックを持っている人にとっては、悩みどころです。
なぜなら、既に購入済みのホットクックが大きく、費用が掛かっているからです。
ホットクック購入にあたって、置き場所や費用に悩んだ人は多いはず。
これ以上家電を増やしたくない人は、ホットクックでヨーグルトを作るほうが良いでしょう。
料理上手さんや時間管理が得意な人なら、なくても問題ない
料理上手さんや時間管理が得意な人なら、ヨーグルトメーカーがなくても問題ありません。
前述の通り、ホットクックでヨーグルトが作れるからです。
1回で大量にヨーグルトを作れば(非公式ですが)、週に1回6時間ホットクックを使えない時間があるだけ。
料理が上手な人なら、ホットクックが使えない間、普通に料理すればいいんです。
時間管理が上手な人なら、あらかじめホットクックで作り置きしておけば、支障が出ません。
料理上手さんや時間管理が得意な人なら、ヨーグルトメーカーがなくても問題ありません。
手作りヨーグルトの失敗を防ぐ方法
購入してから6年間毎週作り続けてきたヨーグルト。
そんな私ですが、もちろん失敗経験もあります。
- 固まらない
- 牛乳味の強いヨーグルトができた
そこで失敗経験から学んだ対処法を解説します。
手作りヨーグルトが固まらない場合
- 冷蔵庫で1~2晩冷やす
- 設定時間を長くする
- かき混ぜるスプーンの水気を完璧に乾かす
一日冷蔵庫に冷やすと固まることも。
完成時にもう少し固まって欲しい人は、時間を長くするといいですよ。
かき混ぜるスプーンに水気が残っている時にも、固まらないことがありました。
我が家は12時間設定で作っています。完成時間も分かりやすいです。
(夕方の6時に作れば、朝の6時に完成ね、と計算しやすい)
牛乳味の強いヨーグルトができる場合
- 飲むヨーグルトで作る
- よくかき混ぜる
ボコボコしてるヨーグルトが完成すると、牛乳味の強いヨーグルトだったりします。
かきまぜがうまくいっていないかもしれません。
固形ヨーグルトではなく、飲むヨーグルトだと均一に混ざりやすいですよ。
次は失敗しないように、よく混ぜましょうね。
料理が苦手でも作れる!手作りヨーグルトレシピ
そんなこんなで簡単にヨーグルトが作れちゃいましたね。
料理苦手な私でも作れる簡単なレシピを3つ紹介します。
- 我が家の朝食ヨーグルト
- ヨーグルトケーキ
- 無水ヨーグルトキーマカレー
非公式メニューですので、試されるときは自己責任でお願いします。
我が家の朝食ヨーグルト
我が家で毎朝食べるヨーグルトです。
ヨーグルトだけって、物足りなくないですか?
ということで、誕生した我が家の朝食ヨーグルト。
1.1本のバナナを家族等分に切りわける。(例:3人家族なら3等分)
2.ヨーグルトをかける
3.フルグラ的なものをかける
4.甘味料(蜂蜜、オリゴ糖、甘酒など)
バナナとフルグラでかさ増しして、少ないヨーグルトでも満足感アップ。
日曜日に5本ついたバナナを買えば、平日に買い物なしで行けます
ヨーグルトケーキ
ホットケーキが大好きな甘党の我が家。
でもつい、「牛乳買い忘れた!」ってことがよくあるんです。
そんな時にヨーグルト。ブルガリアヨーグルトさんのレシピを参考にして作りました。
- ボウルにホットケーキミックス200g、卵1個、ヨーグルト160gを入れて混ぜる
- 1をホットクックの内鍋にいれて、ホットクック自動メニュー「野菜ジュースのケーキ」で作る
いつものホットケーキより、もちもちにできました。
ヨーグルトの香りはホットクックのふたを開けたときだけ。
ヨーグルトの味は感じません。
ホットクックで失敗なしホットケーキ!休日の幸せ朝ごはんを召し上がれ
無水ヨーグルトキーマカレー
バズレシピで有名なリュウジさんのレシピを参考にして作りました。
- 内鍋に材料に食材を入れる
- 豚ひき肉300g
- みじん切りにしたニンニク10g、ショウガ10g、玉ねぎ1個
- バター25g
- ホールトマト1缶
- ヨーグルト200g
- ウスターソース大さじ1
- ホットクック自動メニュー「無水カレー」で作る
- できあがったら、カレー粉大さじ2をいれて加熱を1分追加
ホットクックの性質のせいか、思ったより水分が出てしまいました。
でも、カレーなのにさっぱりとしていて食べやすかったです。
みじん切りが面倒な料理苦手の同志ちゃんの君には、フードプロセッサーがおすすめですよ。
我が家で使ってるフードプロセッサーは、食洗器対応で洗うのも機械任せ♡
【楽勝過ぎる】ホットクックで普通のカレーを作る方法と冷凍方法
忙しいママはヨーグルトメーカーで作ろう。家電を増やしたくないならホットクック1台で
ヨーグルトメーカーはこんな人におすすめ
- 簡単にヨーグルト作りをしたい人
- 大量にヨーグルトを作りたい人
- ホットクックが1台しかない人
ホットクックでのヨーグルト作りはこんな人におすすめ
- 既にホットクックを持っていて、家にこれ以上家電を置くスペースがない人
- 長時間ホットクックが使えなくても、生活に支障が出ない人
家族でヨーグルトを毎日食べれば、家族の腸内も健康も期待できます。
厚生労働省では、健康に有用な作用をもたらす生きた善玉菌である「プロバイオティクス」を直接摂取するために、ヨーグルト・乳酸菌飲料・納豆・漬物など、ビフィズス菌や乳酸菌を含むものを毎日続けて摂取し、腸に補充することが勧めています。
ホットクックや、ヨーグルトメーカーで楽に・安く・末永く、ヨーグルトライフを送ってくださいね。
コメント