本サイトにはプロモーションが含まれています
PR

【超優秀】ホットクックの温め直しで家事効率爆上げ!ワーママの2つの活用例を紹介

ホットクック

毎朝バタバタで余裕がなくイライラ。

子供や旦那さんにあたってしまう自分が嫌。

転妻チョコ
転妻チョコ

家事や仕事で日々ワーママは忙しいですよね。

ホットクックの「あたため直し」機能を活用すると家事がスムーズに進みますよ。

この記事では

  • ホットクックの「あたため直し」で家事効率を爆上がりする2つ理由
  • ワーママによるホットクックの「あたため直し」の2つ活用例

ホットクックを1年以上使い倒しているワーママが解説しています。

この記事を読むとこんな効果があります
  • ホットクックを今まで以上に使いこなせるようになる。
  • 「あたため直し」機能を活用することで家事の効率が上がる。
  • 忙しい朝に時間と心の余裕ができて、家族の仲が温まる。

料理など家事が苦手な私でも1年以上継続できている簡単な活用法です!

是非ご一読ください。

広告

ホットクックの「あたため直し」とは?

そもそも、ホットクックとは?あたため直しとは?について解説します。

ホットクックとは

ホットクックとはシャープから発売されている自動調理鍋のことです。

具材を入れてスイッチを押すだけでおいしい料理が完成します。

令和のワーママ3種の神器(ドラム式洗濯乾燥機・食洗器・ルンバ)の座を虎視眈々と狙う(?)人気上昇中の便利な調理家電です。

ホットクックの「あたため直し」とは

ホットクック温め直し画面

あたため直し」はホットクックの機能の一つです。

全機種で使うことができます。

「あたため直し」ボタンを押すだけで完全放置失敗なしで完璧に温め直してくれます。

ホットクックといえば、「カレー」「低温調理」など調理に注目が集まりがちですが、「あたため直し」がとっても便利で、忙しいワーママを助けてくれます。

ホットクックの「あたため直し」がワーママの家事効率を爆上げする2つの理由

ホットクックの温め直しで家事効率が爆上がりする理由を2つ紹介します。

  1. ホットクックは完全放置OK!他の家事ができる。
  2. 温め直しが終わるまでの時間がタイマー代わりになる。

詳しく解説します。

ホットクックは完全放置OK!他の家事ができる。

ホットクックの「あたため直し」は失敗がないので、温め直しが完了するまで完全に放置ができます。

おかずをあたため直しする調理家電の代表といえばガスコンロ電子レンジです。

ホットクックと比べてみましょう。

ガスコンロの場合

ガスコンロで温め直すと常に火を気にしていなければなりませんよね。

吹きこぼれないように。

焦げ付かないように。

ムラがないようにたまにかき混ぜる。

この間にあなたができるのは、ガス台の近くでできる限られた作業だけです。

ホットクックなら火を使わないので、キッチンから完全に離れて作業することができます。

調理中に場所を問わない家事をすることができるので、ホットクックは家事の効率を上げます。

電子レンジの場合

電子レンジで温め直しならホットクック同様に放置ができますね。

しかし、電子レンジの加熱ムラは皆さん経験があるのではないでしょうか。

あったまったと思ったら中は冷たい。

味見をする。

混ぜてまた電子レンジに入れる。

ホットクックの「あたため直し」は失敗がないので、完成するまで完全に放置ができます。

何度も温め直しをする必要がないので、ホットクックの「温め直し」は家事効率を上げます。

あたため直しが終わるまでの時間がタイマー代わりになる。

ホットクックはあたため直しに約20分から30分時間がかかります。

長すぎだろ!どこが家事効率爆上げだ!とサイトを閉じようとしたあなた。

待ってください。

あなたは学生時代にタイマーを使って勉強したことはありませんか?

制限時間を設定し、その時間内に集中する勉強法のことです。

ホットクックのあたため直しでも同じことができます。

あたため直しにかかる時間をタイマー代わりにして、集中して他の家事をしましょう。

温め直しが完了するまでの時間(制限時間)に集中して家事ができるので、ホットクックの「あたため直し」は家事効率を上げます。

まとめ
  • ホットクックは完全放置で失敗がない。
  • 他の家事ができるので結果的に効率が上がり、早く家事を終えることができる。
  • ホットクックがタイマー代わりになり、他の家事に集中できる。

ホットクックの温め直しで家事効率爆上げ!ワーママの2つの活用例

ホットクックのあたため直しをヘビーユーズしている私の2つの活用例を紹介します。

  1. ホットクックのあたため直しでお弁当作り
  2. 夜勤帰りの旦那さんに前日の夕食をあたため直し

ホットクックのあたため直しでお弁当作り

私のお弁当はホットクックを利用したスープジャー&サラダ弁当です。

ホットクックとスープジャーはとても相性がいいです。

あらかじめ、ホットクックで作った料理を冷凍します。

お弁当を作る前日に冷凍庫から冷蔵庫に移しておかずを解凍します。

解凍したおかずをホットクックに入れて「あたため直し」ボタンを押しスタートします。

【好評】詳しいホットクック×スープジャー弁当の記事はこちら↓

完全に放置できるというのがホットクックのすごいところ。

出来上がるまでの時間にあなたは何でもできます。

朝ご飯を作ることができる。(私はもう一台のホットクックで朝ごはんを作ります。)

洗濯物を畳むことができる。

「できあがりです」の音声が聞こえてくる頃には、加熱ムラがなく完全に温まった状態のおかずができています。

あたため直し完成のままではだんだんと温度が下がっていきます。

「保温」へ切り替えます。

スープジャーにお湯を入れて5分。

スープジャーが温まってから具材を注ぎ、お弁当が完成です。

ホットクックがなかったら

何品もおかずを作り、それと並行して朝ごはんづくり。

キッチンはものであふれ、頭も朝からフル稼働。余裕がない。

夜勤帰りの旦那さんに夕食をあたため直し

旦那さんは夜勤が多く、せっかく作った夕ご飯を一緒に過ごせないこともあります。

私はヨシケイカットミールを利用しているので人数分のおかずが毎日玄関に届きます。

夕飯をいつも通りに作り、残った夜ごはんを冷蔵庫で保管して旦那さんの朝ごはんにします。

例えば、味噌汁と焼き魚。

小さいホットクックに味噌汁を入れ、大きいホットクックに焼き魚を入れて「あたため直し」です。

私が出勤する前に旦那さんが帰ってこなかったとしても、「保温」状態にしておけば旦那さんが帰ってきたら、冷凍ご飯を電子レンジでチンするだけで、あたたかい朝ごはんが食べられます。(時に昼ごはんになったりするそう)

ホットクックがなかったら

私の出勤間際に帰ってきて朝ごはんだと?!!自分で勝手に作って食いやがれ!!と家族仲は不穏に…

楽すぎる夕飯づくり!ヨシケイ・カットミールの記事はこちら↓

究極に楽するホットクック×ヨシケイの記事はこちら↓

まとめ

ホットクックのあたため直しは家族仲を温め直す可能性を秘めている(うまい!!)

ホットクック「あたため直し」のやり方

それでは、ホットクックで「あたため直し」をやってみましょう。

ホットクックのあたため直しのボタンはどこ?

ホットクックの「あたため直し」に専用のボタンはありません。

ホットクックのあたため直しのやり方はこちらです。

  1. 前日に冷凍したおかずを冷蔵庫に移す。(常温保存のしているおかずの場合はそのままでOK)
  2. ホットクックの内鍋におかずを入れる
  3. ホットクック本体に内鍋を入れる。
  4. ホットクックの電源をコンセントに差し込み、電源ON。(初期画面が表示される)
  5. 下矢印ボタンで2ページ目を表示
  6. 「あたため直し」を選択したまま、決定ボタンを押す。
  7. 「混ぜ技ユニットでまぜる」→まぜるorまぜないを選択し決定ボタンを押す。(まぜる場合はまぜ技ユニットを取り付けてから決定ボタンを押す)
  8. あたため直しが始まる。「後の加熱は任せてね♪」

画像付きで解説します。

【画像付き】ホットクック「あたため直し」のやり方

ホットクックで作った鍋を冷凍しました。

内鍋にいれやすいように、前日の夜に冷蔵庫に移しておくとスムーズです。

(移し忘れた場合は、電子レンジで数分あたためるとホットクックの内鍋に入れやすくなります。)

ホットクック温め直し。温め直しをするおかずを用意する。

電源を差し込んで初期画面を表示させる。

ホットクック温め直し手順①電源を入れてホーム画面を表示

下へスクロールすると「あたため直し」の項目が見えてきます。(2ページ目にあります

ホットクック温め直し手順②2ページ目へすすむと「あたため直し」が見えてくる

「あたため直し」を選んで決定ボタンを押す。

「混ぜ技ユニットでまぜる」→まぜるorまぜないを選択し決定ボタンを押す。

ホットクック温め直し手順④まぜる・まぜないの選択

「あとの加熱は任せてね!」

ホットクック温め直し手順

「できあがり!」

ホットクックあたため直しで温めた鍋

ホットクックあたため直しは何分かかるの?

温めている間に他のことができるってわかったけど、

実際温め直しにどれくらい時間がかかるの?

ホットクックKN-HW24Gの取扱説明書には次のような記載があります。

シチュー2人分(冷蔵庫に内鍋ごといれていたもの約400g)を、まぜながら温め直した場合、約20分程度かかります。

引用:ホットクックKN-HW24Gの取扱説明書より

まぜると早くあたたまりやすいですが、肉じゃがなど、煮くずれしやすいものは、「まぜない」を選択して加熱してください。

引用:ホットクックKN-HW24Gの取扱説明書より

他の食材ではどうか調べてみました。

結果は以下の通りです。

使用機種:KN-HW24G
混ぜ技ユニット:まぜない(煮崩れをふせぐため)

メニュー所要時間(約)
「普通のカレー2人分」(冷凍)25分
「普通のカレー1人分」(冷凍)25分
「鍋2人分」(冷凍)20分
まとめ

ホットクックのあたため直しは20~30分かかる。

実験の詳細について紹介します。

ホットクックで作った(普通の)カレーを温め直し(2人分)

ホットクックといえば「カレー」。

しかし、大人気の「無水カレー」は美味しいけれども少々ボリュームが足りない。

我が家では普通のカレーを「ホットクック」の「ビーフカレー」で作っています。

ホットクックで作る普通のカレーの作り方はこちら↓

ホットクック温め直しで、冷凍カレーを解凍

約600gの冷凍カレーは25分かかりました。

(私がスマホでタイマーをかけるのに多少手間取ったタイムロスがあります)

ホットクックで作った(普通の)カレーを「あたため直し」(1人分)

比較するために半量でも試してみました。

約300gの冷凍カレーは25分かかりました。

まさかの量が違っても同じ時間という結果でした。

鍋(2人分)をあたため直し

具材を変えて試してみました。

先日のヨシケイの鍋の残り約600gは20分かかりました。

ホット クック「あたため直し」にかかる電気代は?

節約志向な家族思いの主婦が考えるのは電気代がいくらかかるか、ですよね。

ここでは、節約願望がある算数が苦手な一般の主婦が計算しました。

実際電気料金と異なる場合があります。

電気代の計算式

「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」

KN-HW24Gの定格消費電力(※)は800W×0.5h(時間(h)(30分)使用時間=400Wh

※すべての機能を最大限に使用した場合に消費する電力量

1000Wh=1kWhなので

400Wh=0.4kWh

1kWhあたりの料金単価が27円/kWh(全国家庭電気製品公正取引協議会が提示する電力料金の目安単価)

ホットクックを30分使用した場合の電気代は

0.4kWh×27円/kWh=10.8円です。

※あたため直しが、ホットクックの機能を最大限に使用した時ほどの電力を使うものなのかは素人の私にはわかりかねます。

カレーを12時間保温で9.9円(公式情報)なのでもう少し安くなると考えられます。

あくまで参考程度にしてください。

ホットクックの電気代って高いの?安いの?

結局ホットクックの電気代って高いの?安いの?

シャープさんから公式に発表されている電気料金についての記載はこちら。

カレー4人分を12時間保温した場合、電気代は約9.9円※です。※KN-HW24E。新電気料金目安単価27円/kWh(税込)で試算。加熱後すぐに保温した場合の実測値 消費電力量3653Wh。

引用:シャープ ホットクックKN-HW24E 特徴より一部抜粋

以前は予約調理時、無水料理時の電気代の詳細があったようですが、現在はページが見つかりません。

転妻チョコ
転妻チョコ

我が家で使用している電子レンジとガスコンロで計算してみました。

ガスコンロと電子レンジの料金と比較しました。

結果は以下の通りです。

調理機器30分使用時の料金
ホットクック10.8円
電子レンジ19.3円
ガス(強火)12.6円
ガス(中火)6.82円
ガス(弱火)1.85円

今回はホットクックの「あたため直し」の所要時間30分で比較しましたが、調理機器によって完全に温まる時間は一定ではありませんし、ホットクックのあたため直しによる消費電力も不確かです。

しかし、ホットクックがずば抜けて電気料金が高いということではないと思います。

下はさらに計算式が続くので、数字が苦手な方は読み飛ばしてください。

ガスコンロ使用時のガス代

ガスコンロのガス代

出力(kW)×3.6MJ/h×時間(h)÷ガスの発熱量(MJ/㎥)×ガス料金(円/㎥)

我が家はプロパンガスなのでガスの発熱量(MJ/㎥)は99MJ/㎥です。

ガス料金(円/㎥)は、新電力ネット全国のガス料金単価(2022.8)の家庭用のデータを引用しています。

強火(2.97kW)×3.6MJ/h×0.5時間(h)÷99MJ/㎥×223.47=12.06円

中火(1.68kW)×3.6MJ/h×0.5時間(h)÷99MJ/㎥×223.47=6.82円

弱火(0.38kW)×3.6MJ/h×0.5時間(h)÷99MJ/㎥×223.47=1.85円

電子レンジ使用時の電気代

電気代の計算式

「1時間あたりの消費電力(kW)×使用時間(時間)×料金単価(円/kWh)」

我が家の電子レンジ(消費電力は1430W)で計算しました。

1430W×0.5時間(h)=715Wh

1000Wh=1kWhなので0.5時間(h)1000Wh=1kWhなので

715Wh=0.715kWh

0.715kWh×27円/kWh=19.3円

転妻チョコ
転妻チョコ

記事の品質向上のため、

間違ってるよ!とお気づきの方、優しくコメントしていただけると助かります

まとめ

ホットクックのあたため直しにかかる電気代は公式な発表はされていない。

しかし、電子レンジやガスコンロと比べてずば抜けて高いというわけではなさそう。

まとめ:ホットクックのあたため直しで家事効率爆上げ!おかずも家族の仲も温め直すことができる

  • ホットクックの温め直しは完全放置で失敗がない。
  • ホットクックに温め直しを完全にお任せできるので、他の家事ができて、結果的に効率が良くなる。
  • ホットクックでお弁当を作ったり、夜勤帰りの旦那さんに朝ごはんを温め直してあげることで、家族の仲がよくなる。
  • ホットクックのあたため直しにかかる電気代は公式発表されていない。

2021年の9月にホットクックを買って私の家事人生は劇的に変わりました。

・今までお弁当を作ったことのない私が、旦那さんにお弁当を持たせられるようになった。

・家事が早く終わることで、子供と一緒に21時に就寝ができて生活リズムが整う。

・朝三時から朝活を始められるようになり、ブログという生涯をかけて取り組みたい趣味に出会えた。

ホットクックを買ったけど、うまく使いこなせない。

料理が苦手。

毎日家事に追われて自分の心に余裕がないあなたに、ホットクックの「あたため直し」機能を活用してもらいたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント